|
●● レビュー Please Be Kind Rewind and Play Together!マイク(モス・デフ)は、ジャズの伝説ファッツ・ウォーラーが以前に居たと言うフレッチャー(ダニー・グローバー)のレンタルビデオ店「Be Kind Rewind」で働いていた。マイクの友人ジェリー(ジャック・ブラック)は少し変わっていて、近くにある発電所のせいで脳が侵されていると信じていて、ある夜に発電所に忍び込み破壊しようとしたが、失敗し自分が磁石人間になっていた。丁度その頃フレッチャーは用事で出かけて、マイク1人に店を任せていた。ジェリーが店に入ると彼の磁石のせいで、店のビデオが全部消えてしまい... ミシェル・ゴンドリーのおもちゃ箱のような映像と遊び心が最大限に生かされている。映画のもつ面白さを「映画を実際に撮ってしまう」という行為を得て、引き出されている。実際に撮っている人たちの面白さが見えるから、見ているこっちもなんだかワクワクしてくる。全くの素人達が映画を撮る、そしてその面白さが町の人たちに伝わっていく面白さ、その引き込まれていく感じを、スクリーンを通して観客にも十分に伝わり、観客も引き込まれているのを感じる。それは、マイクとジェリーとフレッチャーが魅力的な素朴で真面目な人だったから余計に観客は引き込まれてしまうだろう。でもフレッチャーは素朴ながらも、大人としての現実的な面も持っている、それでもマイクとジェリーの素朴さに付き合う大人で、最後にはその素朴さが町の人々を惹き付けた事を知る。 実際に自分達で行動を起こすという大事さ、でもそこには現実の厳しさが待っている。でも希望を持った人々の心に火をつけ、またもや行動を生む。自分の信じている事に向かう人々の顔は美しい。困難を成し遂げたからこそ、他の人々の心を掴む事になる。ミシェル・ゴンドリーのおもちゃ箱のような映像と遊び心は、ここでは非常に暖かく優しい。 (Reviewed >> 3/8/08:劇場にて鑑賞) |
●● 100本映画 Not Yet(本目) |
●● トリビア デイブ・シャペルの「ブロック・パーティ」や「エターナル・サンシャイン」のミシェル・ゴンドリーによるコメディ作品。
主演はジャック・ブラックで共演にモス・デフやダニー・グローバーが登場する。
物語は主人公が電力貯蓄庫のせいで脳が溶けていると信じており、それを破壊した為に、町のビデオレンタルのビデオが全て破壊された。主人公と友人が唯一のお客の為にビデオを全て取り直す。
アメリカでは1月25日から限定公開予定。 |
●● その他 |
●● 受賞歴 * The BEST OF SOUL2008 Won Best Movie of the Year (Comedy/Musical) 2008 Won MVP : Mos Def |
●● サウンドトラック Soundtracks not available |
●● 関連記事 |
|
●● インフォサイト http://imdb.com/title/tt0799934/http://en.wikipedia.org/wiki/Be_Kind_Rewind http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=330940 |
|
|