2760
Cast >>Dwayne Johnson (Driver), Billy Bob Thornton (Cop), Tom Berenger (Warden), Oliver Jackson-Cohen (Killer) ...
Director >>George Tillman Jr.
Writer >>Tony Gayton, Joe Gayton
Producer >>Tony Gayton, Liz Glotzer, Martin Shafer, Robert Teitel
Genre >>Action
Country >>USA
Release (US) >>11 / 24 / 2010
Release (JP) >>05 / 21 / 2011

 総合ポイント 3.75点/5点満点中
内容 >>4 演技 >>4 演出 >>4 音楽 >>3

 レビュー
SmackDown Car!
ドライバー(ドゥエイン・ジョンソン)は刑務所の中に居た。刑務所長(トム・べレンジャー)に呼ばれ、刑務所を出たら少しはまともになれと釘を刺された。しかしそのまま隠しておいた車に向かい、オフィスで働いていた男を殺した。この事件を担当する事になったのが、厄介者で有名な刑事(ビリー・ボブ・ソーントン)だった。そしてドライバーは男(マイク・エプス)からリストを手に入れた。そのリストを手にドライバーは次々と人を殺していくが...

ドゥエイン・ジョンソン...つまりザ・ロックはどちらかと言うと正統派でありながら、コミカルな事が得意だ。それはレスリングでも映画においてもだ。彼の十八番でもある「Know your role(身の程を知れ)」の通り、どの分野においても自分の身の程を知っているからだと思う。しかしこの映画で、ザ・ロックはかなりハードボイルドな男を演じている。何と言うか、ザ・ロック版「仁義なき戦い」とでも言おうか... 義理人情に厚い男をザ・ロックが渋く真面目に演じている。そこに絡んでくるのが、刑事なのに麻薬中毒というどうしようもない男を演じるビリー・ボブ・ソーントン。彼ほどこの役にピッタリな男は居ない。ただ殺し屋の部分は今風で面白いが、若干その部分だけ意味不明となってしまった感が強い。

荒削りなアクションシーンにロック様の真面目な演技。不思議な化学反応が起きている。荒削りな今風の復讐がメインのブラックスプロイテーション、いやハードボイルドなフィルム・ノワール... 異質な作品だ。
(Reviewed >> 3/26/11:DVDにて鑑賞)

 100本映画
ザ・ロック様♪映画でもWWEでも素敵。最近、またWWEに戻ったようだけど、何で??映画も割りと好調なので、もうWWEに戻る事もないかと思っていたので、びっくり。でも出てるから見ちゃうんですけど... って今も丁度WWE見ていて、ザ・ロック様が話してる。ジョン・シナに。確実にシナよりカッコいい!叩きのめしたね。誰を叩きのめしたのか分からず子供に聞いた。ウェイド・バレットらしい。彼が出てないWWEは何か見てなかったですわ。別にプロレスがめちゃくちゃ上手い訳じゃないし、凄い技がある訳じゃないんだけど、どうも惹かれてしまいます。そのロック様が硬派に演技をしている作品です。しかも「Soul Food / ソウル・フード (1997)」のジョージ・ティルマン・ジュニアが監督。本当にしびれるねー。

ザ・ロック様が演じているのは、ドライバーという男。刑務所の中でも生き抜くために黙々と生活。出所する事になるけど、何かの目的があるから黙々。既に用意していた車(かっこいいシェベル)で颯爽と出かける。オフィスにいきなり入り込み、目撃者や監視カメラがあるのに関係なく、そのオフィスで働く一人の男を殺してしまう。その事件の調査に来るのが、いかにも怪しいビリー・ボブ・ソートン(さよならアンジー)。刑事のくせに麻薬が止められない男。麻薬の事は警察にはバレてはないけれど、警察所内では厄介者として見られている。そして警察とは別に雇われヒットマンが、ドライバーを追っていくのです。まあ、徐々に様々なドライバーの歴史が明らかになっていきます。かなり渋い作りの作品。

でもヒットマン要らなかったかなー。かっこいいし、雰囲気はあったけど。何か最後まで見ちゃうと、要らなかったかもーと思います。まあ、何がかっこいいって、やっぱりザ・ロック様ですね。寡黙なのだけど、目的に向かってひたすら頑張る姿がかっこいい。「不器用ですから」の台詞が似合ってしまいそうな程。WWEのマイクパフォーマンスでは、パイだのジャブローニだの何だのとコミカルなザ・ロック様だけど、この映画では本当に渋い演技を見せてます。カッコ良すぎ。一番好きなのが、ラスベガスのバウンサーのシーンですかね。あの後の電話のシーンといい、ドキドキする。あのシーンは台詞などもハードボイルド調でもあり、映画としては仇がメインのブラックスプロイテーション風でもある。プロットは穴だらけだけど、割りと普通に見れてしまう作品ですね。

ああー、ザ・ロック様~!この映画の渋い感じが、ザ・ロック様の「The Most Electrifying Man in All of Entertainment(全エンタテイメント界でもっともしびれる男)」というニックネームの所以ではないかと... もう否定はしません!Just Bring it!!!

 トリビア
「ソウルフード」のジョージ・ティルマン・ジュニアが監督のドゥエイン・ジョンソン主演のアクション映画。
全米公開日が11/19/2010→11/24/10に変更。

 その他

 受賞歴

 サウンドトラック


Soundtracks not available

 関連記事

 リンク
US Official SiteJP Official Site

 インフォサイト
http://www.imdb.com/title/tt1433108/
http://en.wikipedia.org/wiki/Faster_(2010_film)
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=339482

 関連商品(アマゾン)
DVD or VHS
from Amazon.com
Blu-Ray
from Amazon.com
Video On Demand
Not Available
Book
Not Available
Soundtrack
Not Available
Not Available
Not Available
Not Available
Not AvailableNot Available
Privacy Information

ネットフリックス
Not availableNot available

Last Modified: 2010-04-25
>> HOME