3371
Cast >>John Cusack (Adam), Rob Corddry (Lou), Craig Robinson (Nick), Clark Duke (Jacob), Crispin Glover (Phil), Lizzy Caplan (April), Chevy Chase (Repairman) ...
Director >>Steve Pink
Writer >>Josh Heald, Jarrad Paul
Producer >>Matt Moore, John Cusack, Grace Loh, John Morris
Genre >>Comedy
Country >>USA
Release (US) >>03 / 26 / 2010

 総合ポイント 4.5点/5点満点中
内容 >>4 演技 >>4 演出 >>5 音楽 >>5

 レビュー
It's totally 80's, dudes!
2010年、ニック(クレイグ・ロビンソン)は犬専用のスパで働き、アダム(ジョン・キューザック)はまた彼女に振られた。そして2人の親友ルー(ロブ・コードリー)は、酔っ払って家の車庫でエンジンをかけたまま熱唱していた。車庫が閉まっていたので、ルーは病院に担ぎ込まれて、医師からは自殺未遂したと疑われた。ニックとアダムが病院に呼ばれ、3人が今までで一番の時を過ごしたスキー場リゾート地に行く事にした。アダムは妹の息子でアダムの家の地下で暮らしているジェイコブも連れていった。4人は酔っ払ってホテルのお風呂に入った所、朝起きたら彼等は1986年にタイムスリップしていたのだった...

アラフォーの3人が19歳だった時にタイムスリップしてしまうコメディ。タイトルもポスターも実に魅力を感じない作品だが、これは80年代にゆかりのある人にはたまらない作品だ。80年代映画で青春を迎えていた私には、あのデッカイラジカセ持たせたら一番切ない男ジョン・キューザックが80年代に戻ってしまうだけでノスタルジックである。そして80年代と言えば「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のクリスピン・グローバーが暴れたい放題である。彼が実にいいタイミングで出てきて、出てくる度に大笑いしてしまった。

彼等がドタバタを繰り返す度にあの80年代を思い出す。MTV世代のあの陽気な80年代が一気に甦ってくる。この映画のラストといい、これこそが80年代!
(Reviewed >> 12/09/10:DVDにて鑑賞)

 100本映画
これはあのダサいポスターを見た時の予想を反して面白かった!というのも、私も80年代に青春をすごしたオバサマだからでしょうか??私が洋楽や洋画を好きになって触れるようになったのはあの80年代。あの頃の面白さがこの映画には詰まっている。というか、これはあの80年代の大作「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の超緩い版である。そして80年代にラジカセ持たせたら一番切ない男ジョン・キューザック(シュア・シング見てよ)が主演。アイデアからプロットに出演者まで見事に80年代!!しかし、80年代にいけいけな青春時代をすごしたジョン・キューザック演じるアダムの友達ルーとニックはそれぞれもうアラフォーのイケテないオッサン3人。ルーに至っては馬鹿やって自殺したと思われている。そこでニックとアダムの2人が、86年に最高のバケーションを過ごしたあの思い出のスキー場に行こうと連れ出す。3人はアダムの妹の息子ジェイコブも連れて行く。所が昔はあんなにイケている場所だったスキー場も今や不況の煽り?で、閑散としている。お洒落だったスキー場のホテルもボロボロ。ドアマンは片手が無く乱暴でぶっきら棒。このドアマンを演じたのが「バック・トゥ・ザ・フューチャー」ではマーティのパパを演じていたクリスピン・グローヴァーなのです。仕方なく4人で夜に飲んで酔っ払ってベランダにあるお風呂(というかジャクージー)に入ると、次の日なぜか1987年生まれのジェイコブを除く3人が1986年の姿になり、1986年にタイムスリップしてしまっていたのです。と、ここからは「バック・トゥ・ザ・フューチャー」と同じで元に戻すには1986年のまま再現していかないと、ジェイコブの姿が消えてしまう事になって...

1986年にそのスキー場で行われていたのが、ウィンター祭り。あの「バラにはみんな棘がある」のポイズンがライブを行うのです。MTVの映像とかも80年代!クリスピン・グローヴァーは出るたびに面白い!ベストのタイミングで出てきてハラハラします!!友人の1人を演じたのがクレイグ・ロビンソン。タイラー・ペリーがプロデュースするこれからの作品「We the Peeples」の主役でもあります。注目の人。この人の冒頭の職業が面白い。ルーを演じた人は知らなかったけど、この役にピッタリ。80年代の時の髪型とか笑える。この人が現代に戻った時の職業が面白いです。1人若いジェイコブを演じたがの「キックアス」にも出ているクラーク・デューク。彼もナイスキャスティング。

80年代好きにはおススメのコメディ。是非あの時を思い出してみて欲しい!というか、ジャクージーを直しにくる修理人が死んだと噂まで出てしまった80年代の申し子チェビー・チェイスなのです。これ以上の80年代ある??

 トリビア
「2012」のジョン・キューザックが主演のコメディ。TVシリーズ「The Office」で活躍のクレイグ・ロビンソンが共演している。

 その他

 受賞歴

 サウンドトラック
1. Louder Than A Bomb [Back Into Time] - Public Enemy
2. Perfect Way - Scritti Politti
3. The Safety Dance - Men Without Hats
4. What You Need - Inxs
5. Modern Love - David Bowie
6. I Will Dare - The Replacements
7. Push It - Salt N Pepa
8. Bring On The Dancing Horses - Echo & The Bunnymen
9. Save It For Later - The Beat / The English Beat (USA)
10. True - Spandau Ballet
11. Jessie's Girl - Craig Robinson
12. Bizarre Love Triangle - New Order
13. Once In A Lifetime - Talking Heads
14. Home Sweet Home - Motley Crue
15. Let's Get It Started - Craig Robinson

Soundtracks from Amazon.co.jp

 関連記事

 リンク
Not availableNot available

 インフォサイト
http://www.imdb.com/title/tt1231587/
http://en.wikipedia.org/wiki/Hot_Tub_Time_Machine
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=338661

 関連商品(アマゾン)
DVD or VHS
from Amazon.com
Blu-Ray
from Amazon.com
Video On Demand
Not Available
Book
Not Available
Soundtrack
from Amazon.com
from Amazon.co.jp
from Amazon.co.jp
Not Available
Not Availablefrom Amazon.co.jp
Privacy Informationプライバシーについて

ネットフリックス
Not availableNot available

Last Modified: 2010-03-14
>> HOME