2914
Cast >>Isaach De Bankole (Otomo), Eva Mattes (Gisela), Hanno Friedrich (Heinz), Barnaby Metschurat (Rolf) ...
Director >>Frieder Schlaich
Writer >>Klaus Pohl, Frieder Schlaich, Roland Klick (uncredited)
Producer >>Thomas Lechner, Claudia Tronnier, Irene von Alberti
Genre >>Drama
Country >>Germany

 総合ポイント 5点/5点満点中
内容 >>5 演技 >>5 演出 >>5 音楽 >>5

 レビュー
Took my breath away...
1989年ドイツのシュトゥットガルトで誕生日だというのに夜中から職安に向かうアルバート・アマット(イザック・ド・バンコレ)。職安では1人だけ黒人という事もあり嫌味を言われ、せっかく仕事が貰えそうになるが、国籍が無いので駄目になった。その帰りに電車に乗ったが、切符を調べる人達からも切符があるのにも関わらず嫌がらせを受け、思わず彼等を押して怪我をさせ逃げてしまった。そんな時昇進を願う若き警察官ハインツ(ハンノ・フィードリッヒ)がこの事件を追っていた。現場に残された鞄から、アマットの本名はフレデリック・オトモでカメルーン出身でリベリアからやってきた事が分かったが...

ドイツが制作で実際にドイツで起きた事件である。つい最近、ドイツの首相メルケルが「ドイツでの多文化主義は完全に失敗」と発言し物議を呼んだばかり。この映画の主人公フレデリック・オトモはカメルーン出身で、父がドイツ兵と共にカメルーンで戦った事もある。ドイツの前にリベリアに渡り、そこで政治的亡命者となって、ドイツに渡って8年になる。オトモについては映画の中で少しずつ明らかになっていくのも面白い。オトモが警官に追われるようになってヘリコプターを見かけると、オトモがこの映画の中で始めて笑顔を見せる。その時は実に奇妙だなと思っていると、なぜあの時あの笑顔を見せたのか、後で明らかになってくる。その時、なぜか急に胸が締め付けられる。オトモの事を徐々に知れば知るほど、この映画が進むにつれて切なくなるのだ。オトモを演じたイザック・ド・バンコレの静かで冷静な演技がたまらなくなってくる。また追いかける方のハインツを演じた俳優のやはり冷静で的確な態度がこの物語を豊かにしている。

この悲しい息をのむ物語を見た今、メルケル首相の発言が頭を駆け巡る。移民問題は植民地を持ったことのある大国の使命であると思う。オトモも追う警官も出口無しの切迫した状況が迫っていた事は確かだが、それでもこういう風に映画で客観的に見てみると、あのような悲劇を迎える前に食い止める事は出来たと思う。だから余計にこの映画を切なくしているのだ。
(Reviewed >> 11/12/10:DVDにて鑑賞)

 100本映画
ジム・ジャームッシュの「リミッツ・オブ・コントロール」に出演していたイザック・ド・バンコレが主演のドイツ映画です。ドイツ映画なんて何年ぶりでしょうか??多分「Bagdad Cafe / バグダッド・カフェ (1988)」以来?しかもあの映画は西ドイツ映画。西と東が統一してもう何十年も経つっていうのに、私ったら。

この映画の話は実際に1989年にあった事件が元になって制作された作品。タイトルにもなっているフレデリック・オトモというカメルーン出身の男性がリベリアを経て、ドイツのシュトゥットガルトで生活していた。と言っても政治的亡命者なので、移民ステイタスにより仕事も限られている。しかもドイツじゃ、黒人は目立つ。オトモの誕生日だったその日に限って彼が黒人故に様々なトラブルに巻き込まれている。それらがカトリック教徒で普段は一番大人しい彼の発火ボタンになってしまう。ドイツに居たら私だって嫌でも目立ってしまう筈。あんな風に続いたら、私なんてもっと早くにギャーっとキレちゃってるかもしれませんわ。まあでもオトモに遭った出来事を他人は知らないから、それを更にプッシュしてしまう。そのオトモを演じたイザック・ド・バンコレの静かな演技がこれまた切ない。ラストシーンは息をのんでしまう。オトモと一緒に描かれているのが、オトモを追う警察官で正義感のある男ハインツ。彼は別にオトモが黒人だから必死に追っているのではなくて、警察官の任務としてそして昇進の為に執拗に追う。途中からは、オトモとハインツの追いつ追われつの緊迫したドラマになっていきます。しかし、その緊迫した中でオトモがかなりやさぐれていた時に偶然会うのが小さな女の子のシモーネちゃん。この子が良い感じでこれまたドラマに関わってくる。

感想にも書いてしまいましたが、ドイツのメルケル首相は「『さあ、多文化社会を推進し、共存、共栄しよう』と唱えるやり方は完全に失敗した」と発言している。「完全に」である。イスラム系住民について聞かれた際の発言であって、ドイツにおける黒人の事で無いしその首相の発言のかなり前に制作された映画ではあるが、この首相の発言に真っ向対抗したくなるようなメッセージがこの映画にはある。多文化社会を家庭という小さな枠内であるけれど実践している私にとって、「完全に失敗」なんて事は言われたくないのです。

それにしてもこの映画の中でベンツがやたらと褒められていたので、さすがドイツ映画だね!と思っていたら、エンディングの提供でベンツの名前を発見。そういう事か!

確かに暴力はいけない。でもあの状況で人として何が出来るんだろう?悪くないのに完全に不利な状態に陥る事は確か。どちらにしても切ないエンディング。でもあそこまでの悲劇は無かっただろうね。うーん切ない。実話だと思うと余計に切ない。そしてドイツ語にも「Nワード」があったなんて...ドイツ語2年間習ったけど知らなかった。切ない。

 トリビア
ドイツで実際に起きたアフリカからの移民の悲劇を描いた作品。ヨーロッパの映画祭に出展。「ゴースト・ドッグ」のコートジボアール出身の俳優イザック・ド・バンコレが主演。

 その他

 受賞歴
* Adolf Grimme Awards, Germany
2001 Nominated Fiction/Entertainment

* Bergamo Film Meeting
2000 Won Golden Rosa Camuna : Frieder Schlaich

* Bratislava International Film Festival
2000 Nominated Grand Prix : Frieder Schlaich

* Brussels International Film Festival
2000 Nominated Crystal Star Best European Feature : Frieder Schlaich

* Rotterdam International Film Festival
2000 Nominated Tiger Award : Frieder Schlaich

* Vancouver International Film Festival
2000 Won Diversity in Spirit Award : Frieder Schlaich

 サウンドトラック


Soundtracks not available

 関連記事

 リンク
US Official SiteNot available

 インフォサイト
http://www.imdb.com/title/tt0204527/
http://en.wikipedia.org/wiki/Otomo_(movie)
Not available from Allcinema

 関連商品(アマゾン)
DVD or VHS
from Amazon.com
Blu-Ray
Not Available
Video On Demand
Not Available
Book
Not Available
Soundtrack
Not Available
Not Available
Not Available
Not Available
Not AvailableNot Available
Privacy Information

ネットフリックス
Not availableNot available

Last Modified: 2010-11-07
>> HOME