1624
Cast >>YG (YG), Rick Gonzalez (Braze), David Hill (Officer Hill), Evan Kishiyama (Asian Boy), Jade Yorker (Lil Rat) ...
Director >>Alex Nazari, Darryl Lucky Rodgers
Writer >>YG
Producer >>Daniel Park, Russ Redeaux, Daniel Sollinger
Genre >>Musical
Country >>USA

 総合ポイント 3.75点/5点満点中
内容 >>3 演技 >>4 演出 >>3 音楽 >>5

 レビュー
"Aye I'm a West Side, Tree Top gang member, Don't blame it on my mama though, blame it on me"
お母さんに怒られながらもギャングな生活を止められずにいた。友人らが別のグループとトラブり、電話を受けたY.G.(Y.G.)。簡単に相手をやっつけた。次の日、別の男に呼び出され、中国人が住む地域に強盗に入るが...

西海岸を代表するギャングスタ・ラップ。その若頭として頭角を現しているのが、Y.G.。彼はCDデビュー前に映画『We The Party / 日本未公開 (2012)』に出演し、その存在感をアピールしていたが、今回は主演でショート映画ながら制作・脚本とまた別の才能を発揮している。内容は、彼のラップの世界観をそのまま映像化したもので、90年のギャングスタ映画そのままに更に過激にしてコンプトンでの生活を短絡的に描いている。

これをカッコいいと憧れにしてしまうのか、それとも反面教師的に取るのか、貴方次第だ。私は『We The People』のY.G.君の方が好き。悪いけれど本当は抑圧されていて、本当はいい奴系。それこそ「Blame It on the Streets(悪いのはストリートのせい)」のメッセージが伝わってきたから。
(Reviewed >> 3/14/15:ストリーミングにて鑑賞)

 100本映画
いやー、ケンドリック・ラマーの新譜が話題です。さ、またグラミーさんは彼を無視するのかしら?そんな事出来るのかしら?っていうのが、カッコいいよね。そんなケンドリック・ラマーと共に西海岸のロサンジェルスはコンプトンを背負うのが今回の主役であるYG。やっとデビューした「My Krazy Life」は、ストレート・ギャングスタ!という感じバリバリの詩が素晴らしかったですね。とはいえ、私は、YGに対しては俳優としても期待しておりますのよ。って、今になって言い出した事じゃないからね。ここ見てよ!私の先見の明、凄くない?(またどうせ誰も褒めてくれないと思いますので、自分で褒めておきます)しかも2年半前だよ?凄くない?という事でYG君です。

ママがなにやら小言を言っているが無視。男2人が酒屋で40(安っいモルトビール)をゲット。酒屋の前で別の男ブレイズ(リック・ゴンザレス)が乗る車と合流。別の男たちが女をナンパ。しかし女には「あんたたちYGみたいに稼いでるわけじゃないんだから、私たちに話しかけないでくれる?ウザいんですけど?」と一蹴され、女の足元にビール瓶を投げつける。車に乗った先の3人組は女とヤッテいるYG(YG)に電話を掛ける。敵対している奴等がうろちょろしていると。そしてしばらくするとその敵対している奴等が戻ってきて、ドライブ・バイ・シュートしていきやがった。ブレイズ等はYGと合流。彼らは簡単に仇を取った。YGは朝、別の男にまた電話で起こされた。強盗にあった男はお金がないと。YGたちはちょうど中国人コミュニティに居た。彼らは強盗を働くのだったが...

と、90年代そのまま。『Menace II Society / メナース II ソサエティー/ポケットいっぱいの涙 (1993)』より悪い。もうね、ラストとか口あんぐり。えぇええ!ですよ。悪いまんま!超酷い!私でも引くわ!YGはスヌープ・ドッグの弟分的に書かれていたり、扱われたりしておりますが、スヌープよりも全然悪いしーって感じです。どっちかというと、同じギャングに所属しているDJ Quik系っすよね。YGはブラッズ系のパイルー系だよね。

YGはモノホンだからこそ、ここまで悪い役じゃなくて、やっぱり『We The Party / 日本未公開 (2012)』みたいな、悪いんだけど本当はいい奴系の方がハマると思うんだよね。あんまり悪すぎると救いようが無さ過ぎてしまう。リック・ゴンザレスも名脇役。ヒスパニック系の俳優で『Coach Carter / コーチ・カーター (2005)』にも出ていたので、どこかで見たことある俳優さんだと思う。それこそDJ Quikなみに髪の毛を遊ばせていて面白かった。

って大事な説明が最後になってしまいましたが、YGの同タイトルのアルバムに付属でついているショート映画。いや、CDはこの映画のサウンドトラックって事なんだけど、実際にはそのCDの方がメインでこっちはおまけ的な要素が強いかな?最初に書いたようにYGのストレート・ギャングスタなライムをそのまま映画にした作品。最初のママの小言も同タイトルのシングルにきいている。まあスヌープドックの『Murder Was the Case』的映画ですな。って、スヌープの方書いてないし、ホームページに追加もしてなかったー\(^O^)/

 トリビア
コンプトン出身の若手ラッパーY.G.が主演・脚本・制作のショート映画。
映画についてきたボーナスCDではなく、サウンドトラックのCDについてきた映画。と書いた方が正解な珍しい方式。

 その他

 受賞歴

 サウンドトラック
1. "BPT (Live in the Bay)"
2. "Bicken Back Being Bool (Remix)" (featuring Big Wy, Mack 10 & DJ Quik)
3. "Blame It On The Streets" (featuring Jay 305)
4. "Ride With Me" (featuring RJ & Nipsey Hussle)
5. "Me & My Bitch (Remix)" (performed by The Neighbourhood)
6. "If I Ever" (featuring Tee Cee 4800 & Charlie Hood)
7. "G$FB" (featuring Slim 400, RJ & D-Lo)
8. "O.M.M.I.O." (freestyle performed by RJ)
9. "2015 Flow"

Soundtracks from Amazon.co.jp

 関連記事

 リンク
Not availableNot available

 インフォサイト
http://www.imdb.com/title/tt4225142/
http://en.wikipedia.org/wiki/Blame_It_On_the_Streets
Not available from Allcinema

 関連商品
DVD or VHS
Blu-Ray
Not Available
Video On Demand
Not Available
Book
Not Available
Soundtrack

Not Available
Not Available
Not Available
Privacy Informationプライバシーについて

ネットフリックス
Not availableNot available

Last Modified: 2015-03-15
>> HOME