2380
Cast >>Ami Diakhate (Linguere Ramatou), Djibril Diop Mambety, Mansour Diouf (Dramaan), Calgou Fall (The Priest), Faly Gueye (Mme. Drameh), Mamadou Mahouredia Gueye (The Mayor), Issa Ramagelissa Samb (The Professor) ...
Director >>Djibril Diop Mambety
Writer >>Djibril Diop Mambety, Friedrich Durrenmatt (play)
Producer >>Pierre-Alain Meier, Alain Rozanes
Genre >>Drama
Country >>Senegal

 総合ポイント 4.75点/5点満点中
内容 >>5 演技 >>5 演出 >>4 音楽 >>5

 レビュー
Hyenas
セネガルの首都ダカールの郊外コロバンの町で商店を営んでいるのがドラマン(マンスール・ディウフ)だった。ある日グリオが訪れてラマトゥが戻ってくると告げた。ラマトゥ(アミ・ディアカラ)はとある理由でコロバンを去った後、巨額の資産を得た大富豪の女性だった。市長を始めとするコロバンの市民達は熱狂し、市長はラマトゥと親しかったドラマンを新しい市長に任命するが...

1973年の「トゥキ・ブゥキ / ハイエナの旅」で斬新な映像革命を行い、アフリカ映画史に新しい道を作ったセネガル出身のジブリル・ジオップ・マンベティの作品。その「トゥキ・ブゥキ」の続編と言われているが、こちらはスイス人作家の書いた戯曲がベースとなっている。「トゥキ・ブゥキ」で感じた斬新な映像の新しさを感じる事は出来ないが、話が面白い。スイス人が書いた話が上手くアフリカにブレンドされているのが驚きだ。元々アフリカには楽しい話が沢山ありそうなものなのに。アフリカの昔話に思えるほどに違和感が無い。正義はお金で買えるのか?人々がお金や気楽さによってどんどん変わっていく様が面白い。そして主人公の人生が簡単に翻弄されてしまう様が心に突き刺さる。

主人公と全く同じ状況になる事はまず無いとは思うが、自分が全く見に覚えの無い事で制裁を受ける事がある場合がある事を、人間は大人になると何となく感づくのだから。逆に私達はいつだってあの市民のように醜いハイエナと化す事だって十分にありえる。だからこそこの物語は面白いんじゃないかな。
(Reviewed >> 7/3/10:DVDにて鑑賞)

 100本映画
セネガルの監督ジブリル・ジオップ・マンベティの作品です。その彼の1973年の作品「Touki Bouki / トゥキ・ブゥキ / ハイエナの旅 (1973)」は文句なく素晴らしい作品で、絶対にアフリカ映画の歴史に名前を刻んでいるであろう作品でした。ああいうアバンギャルドな作品が好きなせいもあるかもしれません。でも今回のこの映画は割りとオーソドックスな作り。「トゥキ・ブゥキ」の映像は「ここはアフリカなのか?」と思わせる作りながら、しっかりアフリカを主張してくる面白い作品でした。今回は冒頭からいきなり「ディス・イズ・アフリカ!」でしたね。私達が思い描くアフリカの絵。動物達が自由に広大な土地を歩く様。そして物語もしっかり「アフリカ」....なのですが、実際にはスイスの小説家で戯曲家のフリードリッヒ・デュレンマットが書いた戯曲がベースとなっている作品。まさかですね。見事にアフリカぽく置き換えています。

という事で、物語は元々あったものなので面白かった。どっちになっても人って簡単に変わってしまうものだと改めて思いました。となると、やはりマンベティ監督の斬新な映像が見ものだと思うのですが、今回は残念ながらありませんでしたね。綺麗な映像はあったけれど。でもなぜか日本人女性が主人公の裕福な女性の運転手をしているのは斬新。途中で彼女が日本語を話すシーンもあった。彼女の雰囲気は昔のハウスマヌカンみたいって、若い子には伝わらないか... という訳で日本が絡むととたんに調べたくなるじゃないですか... マンベティ監督が亡くなる前に受けたインタビュー記事を発見。なぜこの映画で主人公の運転手を日本人が演じたのか、ちゃんと話してくれています。「ポイントは彼女がアジア人かどうかという事じゃなくて、アフリカでも西洋でも日出ずる国でも、権力に囲まれながら生活しているという事。冒頭の象はケニアのマサイから借りたもので、ハイエナはウガンダから、そしてセネガルの人々。そしてもっとグローバルにする為に日本からは人を借りた。そしてカーニバルのシーンはパリのフランス共産党が行ったカーニバルなんだ。映画がユニバーサルになり視野を広げる為にやった事。私の仕事は人類の敵を特定する事。お金、国際通貨基金、および世界銀行。 私のターゲットは明確だったと思うよ。」と語っております。という事で、映画の内容がだいぶ分かっていただけると思います。いちよう書いておくと、ドラマンという50代位かな?の男性が、コロバンという町で商店を営んでいる。ツケも受けるので町の人々はだいぶ助かっていて、ダラマンは人格者として好かれている。所がグリオがやってきて、「ラマトゥが戻ってくる」と告げる。ラマトゥは元々コロバンに住んでいた女性だが、理由があって町を離れた。その後に信じられないような巨額のお金を手に入れた。なので町は大騒ぎ。市長はあまり騒がないようにと言うが、その市長が一番騒いでいる。市長は俺は引退するからドラマンが市長になれと命令。しかしラマトゥはある目的でコロバンにやってきた。ラマトゥは10代の頃に恋し体を許した男が居た。2人は結婚するものだと思っていたが、その男は少しお金を持っていた別の女性と結婚。ラマトゥは捨てられたが、子供を妊娠していた。その後なす術もなく、娼婦扱いされて町を出た。ラマトゥの心を傷つけたのがドラマンだった。ドラマンへの復讐で彼女は戻ってきていたのだった。

人のお金への執着心は怖いですね。ドラマンが若い頃に選んだ「お金」がその何百倍もの脅威となって戻ってくる。そして人々はお金に群がるハイエナとなる。権力と正義。色んな物が問われる作品です。さすがだね、アフリカ映画。

 トリビア
セネガルのジブリル・ジオップ・マンベティ監督の作品。前作の「Touki Bouki / トゥキ・ブゥキ / ハイエナの旅 (1973)」の続編的な作品。スイスの作家フリードリッヒ・デュレンマットの戯曲「The Visit」を映画化している。
カンヌ映画祭に正式出展した。

 その他

 受賞歴
* Cannes Film Festival
1992 Nominated Golden Palm : Djibril Diop Mambety

 サウンドトラック


Soundtracks not available

 関連記事

 リンク
Not availableNot available

 インフォサイト
http://www.imdb.com/title/tt0104467/
http://en.wikipedia.org/wiki/Hy%C3%A8nes
Not available from Allcinema

 関連商品(アマゾン)
DVD or VHS
from Amazon.com
Blu-Ray
Not Available
Video On Demand
Not Available
Book
Not Available
Soundtrack
Not Available
Not Available
Not Available
Not Available
Not AvailableNot Available
Privacy Information

ネットフリックス
Not availableNot available

Last Modified: 2010-05-12
>> HOME